ダイヤモンドについて

それは、地下数百kmから極限の環境で生まれた奇跡の石なのです。
1カラット(約0.2g)のダイヤモンドを採ろうとする場合、4トンの岩石の中に宝石として使えるものはわずかに1/4。
つまり4トンの岩石を採っても指輪になるダイヤモンドはわずかに0.25ctにすぎません。
それほど希少な宝石がダイヤモンドなのです。

婚約指輪は中心に留めるダイヤモンドまたは誕生石などで金額が異なります。
例えば婚約指輪をダイヤモンドの指輪で制作される場合、価格はダイヤモンド+指輪となります。
お得に制作する場合は、ダイヤモンドは2万円くらいから始まりまして、品質により8~12万円前後が中心となります。
指輪につきましては地金により価格が異なりますが、プラチナのシンプルな指輪ですと7万円前後となりますので、合計しますと17万円くらいが中心となります。
ただ、価格を下げる方法はたくさんございまして、細身のデザインにする方法やホワイトゴールドと呼ばれる金で作りますと指輪部分がK18ホワイトゴールドで6万円、K14ホワイトゴールドで5万円、K10ホワイトゴールドは4万円ほどになります。
いづれもデザインやサイズで重量も変わりますし、最近は他のジュエリーショップをご覧になってから、当店へ来られるお客様も多く、価格面では自由に調整する事が出来ますのでどうぞご安心頂きましてご来店ください。

EDT東京工房にはダイヤモンドは0.2ctから大粒まで、DカラーのVVS1クラス、トリプルエクセレントなど、ご要望に応じて取り揃えております。
また、カラーダイヤモンドやカラーストーンなどの誕生石も1.0mmからご用意しておりますので、どんなデザインにも対応しております。
通常お店にも並んでいないような宝石のご要望がございましたらぜひお申し付けください。
EDT東京工房でご用意できる宝石や誕生石
誕生石 | ||||
ガーネット | グリーンガーネット | マンダリンガーネット | スペサタイトガーネット | チェンジカラーガーネット |
アメシスト | アメトリン | アクアマリン | サンタマリアアクアマリン | ダイヤモンド |
イエローダイヤモンド | ピンクダイヤモンド | ブラウンダイヤモンド | エメラルド | ヒスイ |
ラベンダーヒスイ | 真珠 | 黒真珠 | 南洋真珠 | ムーンストーン |
ブルームーンストーン | ルビー | ペリドット | E・T ペリドット | ブルーサファイヤ |
ピンクサファイヤ | イエローサファイヤ | オレンジサファイヤ | ピンクトルマリン | オパール |
インペリアルトパーズ | ピンクトパーズ | ブルートパーズ | トルコ石 | ラピスラズリ |
タンザナイト | ||||
希少宝石 | ||||
アレキサンドライト | クリソベリル | キャッツアイ | 水晶 | トルマリン |
琥珀 | サンゴ | スピネル |
ダイヤモンドの宝石言葉は、「不屈」、「純潔」、「恋の勇気」、「永遠の絆」です。
婚約指輪で選ばれる理由は様々ですが、やはり「永遠に誓う愛の証」を表す素材としてダイヤモンドが選ばれています。
地球上最高の強度を持つダイヤモンドですので、その意味を表す指輪としてエンゲージリングに使われるのも納得です。
ダイヤモンドを選ぶ上で基準となる4C
ダイヤモンドの4Cとは、価値を決める基準のアルファベット頭文字を表します。
カラット(重さ)
ctで表し、1ctは約0.2gです。
ラウンドブリリアントカットの場合、1カラットで直径6.5mmの大きさとなります。
カラー(色合い)
アルファベットのDが最高基準で無色透明で、それからだんだんと黄色の度合いを帯びているか調べた上で、アルファベット順に表します。
クラリティ(透明度)
全く内包物の無いものをF(フローレス)、次にIF(インタナリーフローレス)。
専門家が10倍の拡大鏡を使用して判断し、VVS1,2、VS1,2、SI1,2、I1,2,3と続きます。
カット(研磨)
ダイヤモンドを最も輝かせるために発明されたラウンドブリリアントカットは58面体のカットです。
しかし、厚すぎたり薄すぎたりすると光のバランスが悪くなり美しい輝きが出ません。
理想的なカットとして、アメリカンアイデアルカットと呼ばれるプロポーションがエクセレントカットと呼ばれています。
ダイヤモンドの価値は4Cで決まる?
日本全国にある多くのジュエリーショップでは、ダイヤモンドの販売する際4Cの説明をします。
しかし、その基準はお客様にとっては初めて聞くもので、日頃その基準の差を体験することはありません。
例えば、クラリティ(透明度)を見るときに、内包物と呼ばれるインクルージョンがあることで透明度を損なうという理由がありますが、実施にその内包物がどこにあって、どのようなものなのか、元々SIクラス以上は肉眼では見えないため知る由もありません。
さらにその内包物が何なのかを説明できる人は少ないのではないでしょうか。
例えば、ダイヤモンドになり切れなかった炭素結晶や他の鉱物など、いろいろな要素があります。
そんなダイヤモンドのことを知ることで、お客様が選ぶ基準が見えてきます。
当店では、普通に4Cのご説明は致しません。
奇跡の宝石であるダイヤモンドの魅力は、大きさ、色、透明度、カットはもちろん大切ですが、さらに4Cを超えた部分にもっと重要な魅力があると思います。
そのご説明はお店にて!
ダイヤモンドの耐久性について
ダイヤモンドは地球上最強の強さを持つ石であると言われています。
モース硬度では10という最高の数値で表されていますが、実は角度によっては割れてしまう事があります。
ダイヤモンドの原石はトランプのダイヤと同様のカタチをしていますが、横からの衝撃で真っ二つに割れてしまうように、一定の角度に対しては弱い石でもあります。
引っ掻き傷などは全くないのですが、衝撃に対しては注意が必要です。

関連するよくある質問集
手作り指輪って何?
初めてでも作れますか?
どんな物を使って作るのですか?
どのように指輪を作るのですか?
不器用でうまく出来るか心配です…。
一日だけの来店で制作出来ますか?
何か準備していくものはありますか?
もし失敗してしまったら?
既製品と手作り指輪はどちらがお得ですか?
手作り指輪とオーダーメイドの違いって?
どんなデザインでもできるんですか?
出来ないデザインはありますか?
ネットで注文できますか?
手持ちのプラチナや金を使えますか?
手持ちのダイヤモンドを使えますか?
金額について
制作の前に相談出来ますか?
お見積りについて
既製品と手作り指輪の違い
サイズ直しが出来ない指輪について
当店で取り扱っていない素材について
金属アレルギーについて
手作り指輪の品質について
プラチナとゴールドの違いについて
指輪のサイズは1号毎ですか?
指輪のサイズは何号まで出来ますか?
指のフシが相当高いのですが。。。
指輪以外にも作る事は出来ますか?
一人で2本の指輪を作れますか?
ようこそ
EDT東京工房へ
MENU
年間200組の手作り婚約指輪、手作り結婚指輪を提供する圧倒的作品例と提案力!
これから一緒に幸せになるための絆を表す大切なアイテムである指輪。
心を込めるあたたかさを持つ指輪で想いを表現したい。
お金だけでは買えない、世界にたったひとつの結婚・婚約指輪をご提案します。

手作り婚約指輪
Handmade Engagement ring

手作り結婚指輪
Handmade Marriage ring
特別な二人だから心を込めたカタチがいい。二人で一緒につくる想い出に残る時間。ふたりで作る手作り結婚指輪は、いつも着ける指輪だからこそ自分らしさを大切にしたい。シンプルなデザインには、外側は何もないデザインでも内側にはたくさんのメッセージが入った指輪や二人だけの想い出をモチーフにした指輪など、特別感がいっぱいの結婚指輪コレクションです。
手作り指輪
MENU
今話題の手作り指輪とは!
手作り指輪はリングにあたたかさが伝わる。
自分のイメージしたリングがだんだんとカタチになってくる。
着ける人を想いながらそれぞれの人が心を込めて作り上げるリングは、貴金属なのにあたたかさが伝わってきます。
まるで大切に想う気持ちが伝わってくるような・・・それが手作り指輪なのです。
Shop
EDT東京工房

年間200組の手作り婚約指輪、
結婚指輪を提供する
圧倒的作品例と提案力!
ジュエリーリフォーム・修理専門店