手作り指輪について、ご質問の多いお客様の声を掲載しております。
掲載されていない内容もどうぞお気軽にお問い合わせ下さい。
手作り指輪に関するよくある質問をまとめました。
その他ジュエリーに関する事はなんでもご相談ください。
手作り指輪
婚約指輪
結婚指輪
メンテナンス
支払い・納品
EDT東京工房 お店について
リフォーム、修理、オーダーメイドについて
Q.来店予約は必要ですか? | A. リフォーム、オーダージュエリーについては、ご相談のお時間を要する案件が多くご予約をいただき、ご来店をお願いしております。修理<リペア>に関しましては、修理専用予約フォームがございます。ご相談、ご予約をご希望のお客様はご来店ご予約フォーム からお申込みください。 修理専用予約フォーム |
---|
Q.セミオーダーとフルオーダーの違いは何ですか? | A.あらかじめ用意されたサンプルをお選びいただき、そのデザインに変更するのがセミオーダーです。専門スタッフがお客様のご要望をお伺いし、世界でたったひとつのジュエリーを原型からお作りするのがフルオーダーです。 |
---|
Q.お店はどこにありますか? | A.当店は東京足立区の北千住という場所にございます。 |
---|---|
Q.駐車場はありますか? | A.Q.当店には専用の駐車場がございません。 |
予約は必要ですか? | A.当店のリフォーム・修理につきましては完全予約制となっております。ご相談、制作の場合はご来店予約フォームまたはお電話にてお申込みください。 |
Q.営業時間と定休日を教えてください。 | A.営業時間は10時から18時、定休日は毎週木曜日となっております。ご相談、ご質問などお気軽にご連絡ください。 |
---|
Q.支払いにクレジットカードは使えますか? |
A.JCB/VISA/AMEX/DC/MASTER/DinersClubの利用が可能です。分割回数はカード会社によって異なります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
支払いのタイミングについて | 指輪を制作頂きました当日の相場から換算した金額をご提示しております関係上、決済は当日となります。 |
納品の方法について | 指輪の完成後ご来店頂くか、ヤマト宅急便でお送り出来ます。 |
Q.注文後何日くらいで出来上がりますか? | A.修理は最短で10日~(通常2週間) ※パールの糸替えは1週間 セミオーダーは最短で2週間~(通常3週間) ※色石・パールのセミオーダーは3週間~(通常4週間) フルオーダーは最短で1か月半~ |
Q.お見積りについて | A.ご要望のデザインにつきまして、具体的なカタチが決まりましたら先ずはお見積りを出させて頂きます。 |
Q.石を持っていないとオーダー出来ないの? | A.色石、ダイヤモンド、真珠など各種取り揃えてございますが、ご希望のお石もご用意も可能です。グレードやお好みのお色や形をお知らせいただければお探しいたします。 |
---|---|
Q.セミオーダーはリングサイズによって価格が変わりますか? | A.一部結婚指輪は規格外サイズ(極端に小さい物や大きい物)は1割ほど追加料金がかかります。 |
Q.ピンクゴールドでもオーダー出来ますか? | A.可能です。ただしリングの場合、大幅なサイズ直しが難しい素材となっております。デザインによってはサイズ直し出来ない場合がございます。予めご了承くださいませ。 |
Q.シルバーのオーダーは出来ますか? | A.シルバー製品のオーダーも承っております。アイテムチェンジや修理もお気軽にご相談ください。 |
Q.石だけを持っているのですが、ジュエリーに加工できますか? | A.可能です。セミオーダーもしくはフルオーダーにて承らせていただきますので、お気がるにご相談にご来店くださいませ。 |
Q.たくさんある金属の中からリングなどへリフォームしたいです | A.お手持ちのたくさんある金属の中から、リングやネックレス、ピアスなどへリフォームすることは、可能となっております。お母様から譲り受けた、思い出のあるようなリングなどの金属を、そのまま溶かして、新しい形にリフォーム、あるいは金属を下取りさせていただきまして、新品にてリフォームすることも可能となっております。リフォームのお見積もりも無料にて承っておりまして、どんなこともご相談いただきたいと思います。 |
Q.どんなデザインでもできるんですか? | A.既製品にあるデザインはもちろん、お客様の思い描いているイメージをご一緒に形にしてまいります。 |
Q.出来ないデザインはありますか? | A.ジュエリーには伝統的に特殊な技術と加工を行う技法があります。 |
Q.手持ちのプラチナや金を使えますか? | A.ぜひお持ちください。 |
Q.手持ちのダイヤモンドや宝石を使えますか? | A.お婆様、お母様がご使用の指輪やペンダント、ピアスなどぜひお持ちください。 |
Q.金額について | A.リフォームには金額も気になるところだと思います。当店では、既製品よりも高くなることのないように、お得にご提案が出来るように目指しております。貴金属素材も数種類からご用意をしており、それぞれご予算に合わせたご提案もさせていただきますので、どうぞご安心ください。 |
Q.制作の前に相談出来ますか? | A.もちろん事前にご相談も承ります。 |
Q.指輪以外にも作る事は出来ますか? | A.当店では、指輪の他にペンダントネックレスやタイピン、ブレスレットなどジュエリー全般を制作することが可能です。記念日のジュエリーとして女性は指輪を制作して、男性にはタイピンを作られるなど、素敵なご提案をご用意しております。 |
Q.内側に宝石を入れられますか? | A.もちろん可能です。ダイヤモンドや誕生石など内側に宝石を入れる事が出来ます。内側に入れますので石の厚みよりも指輪の厚さは多くしなくてはなりませんが、指通りにも引っかかることなく、着け心地には影響しませんのでどうぞご安心ください。 |
Q.指輪の内側に絵やイラストを入れられますか? | A.絵やイラストを入れる場合はレーザー彫りで可能です。パソコンで表現できる絵柄や文字を彫ることが出来ますので、ご自身で書かれたイラストや家紋など自由に描くことが出来ます。 |
Q.納品後、修理やサイズ直しは対応していただけますか? | A.サイズ直しに関しては1年間無料にて承ります。くわしくは、スタッフまでお尋ねください。 |
---|---|
Q.アフターサービスは大丈夫でしょうか | A.当店で取り扱うジュエリーは、すべて高品位貴金属を使用しております。ご購入頂きましてから1年以内の間に、製造上の不具合により修理の必要が要する場合は無料で修理を承ります。 |
Q.どのようなアフターケアがありますか? | A.指輪のクリーニングや磨きなど、定期的にお持ち頂ければしっかりと対応させて頂きます。 |
Q.自分で行えるメンテナンスについて | A.毎日お使いになっておりますと、表面の小傷や皮脂、紫外線による焼けなど、ご購入時の光沢や輝きが損なわれてまいります。 |
Q.お店で行えるメンテナンスについて | A.当店では、超音波洗浄をはじめ、指輪の素材に合わせた研磨、傷の鞣しなど専門のスタッフが丁寧に磨き直しを承ります。 |
Q.サイズ直しについて | A.ジュエリーリフォーム東京では、随時サイズ直しを承ります。 |
Q.サイズ直しは何回できますか? | A.指は季節や時間帯、飲食などによって変化してまいります。 |
Q.シルバーのサイズ直しについて | A.シルバーのサイズ直しは、多くのジュエリーショップで断られてしまうケースがございます。 |
Q.指輪のサイズは1号毎ですか? | A.通常1号毎のサイズが多くございますが、当店では指輪のサイズ調整は0.25(1/4)単位で承りますので、着けて頂いた一番良いサイズでお作り頂けます。既製品では出来ないジャストフィットの指輪をご用意させて頂きます。 |
Q.指輪のサイズは何号まで出来ますか? | A.既製品では7号前後から23号ほどですが、手作り指輪の場合は制限はありません。今までで女性の方は「マイナス2号」、男性の方は「34号」のお客様がいらっしゃいましたが、ピッタリサイズの指輪をご提供しております。 |
Q.指のフシが相当高いのですが | A.指のフシが高く、中に入ったら相当緩くなってしまうお客様には、フシと中に入った場合のサイズ差により構造上指輪が開く形に作ることが可能です。当店の制作例では、フシが19号で中に入ると12号のお客様がいらっしゃいましたが、特別な加工でとても快適にお着け頂いておりますので、どうぞお気軽にご相談下さい。 |
Q.新品仕上げ・磨き直しについて | A.ジュエリーリフォーム東京では、随時新品仕上げ、磨き直しを承ります。 |
Q.変形直しについて | A.指輪の硬度はとても強いものですが、負荷重量は30kg前後を超えると変形してしまう可能性があります。 |
Q.金属アレルギーについて | A.金属アレルギーで悩まれているお客様は多くいらっしゃいます。 |
---|---|
Q.プラチナとゴールドの違いについて | A.色のお好みはもちろんですが、金属の特性としてプラチナは化学変化や摩擦にも強く、長くご愛用されるブライダルリングに適しています。 |
Q.石をカットする事はできますか? | A.割れやカケの原因になりますので、お客様の思い出が詰まった大切な石をカットする事は承っておりません。 |
---|
Q.石も買ってもらえますか? | A.下取り・買取りサービスは地金のみとなり、石は対象外とさせていただいております。ご希望により、石を外してお戻しさせていただいております。 |
---|
Q.自分の石が戻ってくるか、預けるのが不安です。 | A.お客様の大切なお品物についてお預かり時に必ず検品させていただいております。特徴(キズ等)を記録させて頂くとともに、検品状況をお知らせさせて頂く等、リフォーム専門店ならではの細心の注意を払いお預かりさせて頂いておりますのでご安心ください。 |
---|
Q.石が本物か偽物か知りたいのですが? | A.当店では石の鑑定・鑑別はできません。お品物をお預かりし、専門の鑑定機関にて鑑定・鑑別を行います。その際、枠に留っている場合は枠から外す加工と、元の状態に戻す加工賃及び、鑑定、鑑別機関に出す費用が発生致します。 |
---|
Q.どんな修理ができますか? | A.指輪のサイズ直しや、切れたチェーンの溶接、パールの糸替えやアクセサリーの修理、アンティークジュエリーの修理も承っております。ただしお品物によってはお受けできない場合もございますので、くわしくはスタッフまでお訪ねください。 |
---|
Q.その場で加工できるの? | A.全てお預かりさせて頂き、加工種類に応じた専門の職人が加工を行いますので、後日お渡しとさせていただいております。 |
---|
Q.修理品を送っても良いでしょうか? | A.送付でのお取扱もお受けさせていただいております。くわしくは、宅配によるリフォームをご覧ください。 |
---|
Q.ブランド品の修理もできますか? | A.サイズ直しやチェーン切れの修理は可能ですが、ブランドのロゴマークが消えてしまう場合もありますので、予めご了承ください。また、ブランドに限らず、修理できない場合もございますので、お気軽にスタッフまでお尋ねください。 |
---|
Q.修理は金かプラチナでないとできませんか? | A.シルバーやメッキ製品の修理もたまわっております。お気軽にご相談ください。 |
---|
Q.持っているリングに刻印を入れる事はできますか? | A.可能ですが、お預かり商品によってはリングの内側を削りますので、リングが薄くなったり、サイズが大きくなる可能性がございます。 |
---|
Q.持っているリングに入っている刻印を消す事は出来ますか? | A.可能ですが、お預かり商品によってはリングの内側を削りますので、リングが薄くなったり、サイズが大きくなる可能性がございます。 |
---|
Q.ダイヤのタテ爪をシンプルなリングかネックレスにリフォームした場合は、大体いくらぐらいかかりますか? | A.お石を利用して、シンプルなタイプのリングにした場合で10万前後より、 ネックレスにした場合で5万円前後からご用意いたしております。 (チェーン別途、どちらもPt900利用) また、石を外した後のリング枠やご不要な地金をリフォーム代金から相殺できる下取りも行っております。(切れてしまったネックレスや片方なくしてしまったイヤリング等) 相場やグラム数にもよりますが、プラチナのリングだと、大体1~2万円ぐらいお値引することができます。 詳しくは店頭にてお尋ねください。 |
---|
Q.イヤリングをピアスにしたいのですが加工できますか? | A.各種アイテムチェンジを行っておりますので、お気軽にスタッフまでご相談にお越しください。 |
---|
Q.リングに留っていた石を紛失してしまいました。石の用意はしてもらえるのでしょうか? | A.周りのお石のお色味、サイズに合わせてお石をご用意させていただきます。 |
---|
Q.良い石でないと作り替えできませんか? | A.お石の種類には制限はありませんが、お石に大きな割れや、ヒビがある場合は加工をお断りさせて頂く場合がございます。 |
---|
Q.持っているパールのネックレスの長さを変える事は出来ますか? | A.可能です。短くする場合は珠をご希望の長さに近くなるようにいくつか珠を外します。糸替えのお代金のみかかります。長くする場合は、珠のお色味やサイズに合った物をお好みの長さに近くなるように珠を足させていただきます。 |
---|
Q.パールリングのパールを紛失してしまいました。 | A.ご希望をお伺いし、パールをご用意させて頂きます。 |
---|
Q.リングが指から抜けなくなってしまいました。外したいのですが、その場でリングを切ってもらえますか? | A.お客様にお怪我があってはいけませんので行っておりません。お近くの消防署へ行かれると切り取ってもらえます。切った後のリングはご希望のサイズにお直しする事も可能ですので、カデンシアアドバイザまでおたずねください。 |
---|
Q.ピアスのキャッチのみの購入はできますか? | A.K18YG、K18WG、PT900のシリコンキャッチなどのご希望をお伺いしてご用意をさせていただきます。そのほかご希望のパーツなどもお探しさせて頂きます。 |
---|
Q.商品を保管するときに注意することはありますか? | A.ジュエリーボックスやケースなどに入れて保管をしてください。柔らかい布や革製のポーチなどで保管をしていますと、ジュエリー同士がぶつかり合ってしまっ たり思わぬ傷がついてしまったりと、変形の原因となる場合がございますので大切に保管をくださいますようお願い申し上げます。また、ご使用後はご使用中に 付着した皮脂や汗、化粧品などを専用のクリーナーなどで綺麗に除去してから保管してください。 |
---|
Q.元々留まっていた枠はどうなりますか? | A.下取りさせていただき、リフォーム代金に充当させていただく事も可能ですし、外した状態でお戻しする事も可能です。また、いつでも買取りを承っております。 |
---|---|
Q.サイズ直しが出来ない指輪について | A.当店でリフォームして頂く指輪はすべてサイズ直しが出来ます。 |
Q.当店で取り扱っていない素材について | A.当店では、「チタン」、「タングステン」などの金属を取り扱っておりません。 |